受付時間

【平日】8:00~19:00
【土曜・日曜・祝日】9:00~17:00
定休日:不定休
(トリミングは日曜・祝日定休)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

090-9237-2723

訪問アドバイス

ドッグトレーナーがご自宅へ訪問し、パピーのしつけから成犬のトレーニングまでアドバイス致します。

愛犬をお迎えしてからの関わり方、トイレのしつけ、ハウスのしつけ、かまないしつけ、お散歩のしつけなどの分からないことを何でもご質問ください。その場で、ワンちゃんの個性を見ながら失敗しないしつけ方をアドバイス致します。少しでも分からない、うまくいかないと思ったらどうぞご利用ください。

ご家庭と愛犬の数だけ様々な事例がございますが、ドッグトレーニングミヤコシは、たくさんの飼い主さまのお悩みを解決してきました。愛犬をお利口さんに育てたい、お悩みがある方は、ぜひ訪問アドバイスからしつけをスタートしてみましょう。

 

・ドッグトレーナーがご自宅へ訪問しアドバイス致します
・ご家庭でのしつけの失敗が減り、しつけがうまくいきます

 

 

訪問アドバイスのメリット

飼い主さまと愛犬が移動しなくてもいい

ドッグトレーナーがご自宅へお伺いいたしますので、月齢の幼いワンちゃんや車の移動が苦手なワンちゃん、お車の移動が難しい飼い主さまには便利なサービスです。

室内のしつけは、雨の日でも日程の変更をせずにできますが、ご依頼内容がお散歩のしつけの場合は雨天変更します。

 

ピンポイントでアドバイス

訪問アドバイスは、普段、愛犬が過ごしているスペースでさせていただきます。そのため、日常の様子がよく分かり、ピンポイントでアドバイスできとても参考になるだけなく、飼い主さまも見て覚えることができます。

 

愛犬ものびのび

事業所にお越しいただくと知らない環境で緊張して普段の行動が制限されてしまいますが、いつも過ごしているご自宅なら愛犬も遠慮なくいつも通り行動できます。

テリトリー意識が強いワンちゃんは、トレーナーがご自宅に伺うと警戒してしまうこともあります。ですが大抵は、飼い主さまと話しているとそのうち警戒もとれて愛犬も普段通りに行動してくれるでしょう。

 

訪問アドバイスの料金表

訪問アドバイス(60分コース) 8,000円~
訪問アドバイス(90分コース) 10,000円~

※上記の料金は市内及び車で30分圏内たなります。エリアにより交通費の追加がございます。
※訪問は時間で区切らせていただきます。60分コースでご依頼でもご相談が延長した場合は90分コース分頂戴いたします。トレーナーのスケジュールもありますので、90分以上の延長はできません。

訪問アドバイスの流れ

お問い合わせから、訪問アドバイス当日までをご案内いたします

お問合せ


・まずはお電話ください。ライン公式でもお問い合わせ可能です。
・お問い合わせでは、飼い主さまのお名前・愛犬の犬種・性別・月齢・訪問先・当日のご連絡先をお知らせください。

 

 

問い合わせの際にご依頼内容をお伝えください

どんなことを教えたい⁇


・『訪問アドバイス』をご希望とお伝えください。
・どんな事についてアドバイスしてほしいのかもお知らせください。
・お問い合わせの際は、犬種・性別・月齢・訪問先をお伝えください。

・愛犬のお困りごとは、訪問アドバイスにて詳しくお伺いします。

※お電話でのご相談アドバイスをご希望の場合は、事前予約をお願いします。

訪問アドバイス当日

生後3ヶ月までの愛犬はケージに入れてお待ちください。       生後4ヶ月以上の愛犬は首輪とリードをつけてお待ちください。

・愛犬の飼育スペースにご案内ください。かむなどの問題行動がある場合は、トレーナーの指示があるまでリードを放さないでください。
・事前にお伺いした飼い主さまのご依頼内容について、ワンちゃんの様子を見ながらアドバイス致します。
・アドバイスはお時間で区切らせていただきます。

・アドバイスに従ってご家庭での取り組みをされると同時にスクールでのトレーニングも合わせてご利用いただくと効果も結果もついてきます。

結果を出すには

訪問アドバイス後にスクールでのしつけトレーニングのご案内をいたします。
・その場で一回目のレッスンのお申し込み可能です。様子を見てから、後日お申し込みもできますが、アドバイス日から一か月以上経ってからのお申し込みには再度、カウンセリング及び訪問アドバイスをしてからのお申し込みとなります。(※ワンちゃんの状況が変わっていることがあるため)
・ワンちゃんのレベルに合わせて目安のトレーニング期間を出します。
・愛犬のためにも、お早めにお申し付けください。

訪問アドバイスを利用された事例

トイレトレーニングがうまくいかない

佐野市のI様(ミックス生後4ヶ月)

 

  1. 室内のしつけに困っていて、特にトイレトレーニングがうまくいかない、ハウスにいてもトイレでない場所にしてしまう
  2. ハウスのトイレの位置がよくなかったため、生活環境に合わせた配置に変更して、トイレのタイミングやしつけの考え方を見直していただきました。
  3. アドバイス通りに実践し続けて改善しました。

 

室内フリーにしたいけれどイタズラがひどい

群馬県のH様(Ⅿ・シュナウザー生後5ヶ月)

 

  1. かみぐせもあり、フリーにして遊んでいると家具やスリッパスカートやズボンの裾を引っ張る。落ち着いてほしいのですがどうしたらいいですか。
  2. フリーにするタイミングにルールを設けること。また、イタズラや悪い癖がエスカレートしないようにしつけるコツを教えて取り組んでもらいました。
  3. 二回目の訪問アドバイスでだいぶ改善しました。悩んでいた時間がもったいないと、もっと早くお願いいていれば良かったです。

 

先住犬との仲が良くない

佐野市のO様(チワワ生後5ヶ月)

 

  1. 普段はなんとなく一緒に過ごしているのですが、先住犬のほうが大人しいため、しつこいとケンカすることもあり、対処法が分かりません。
  2. 普段の様子の中で、双方の関わり方とケンカが起こった時の対応を改善してもらいました。
  3. 家庭での関係性が良くなり、預かりトレーニングを加えたことで言うことをきけるようになりました。

 

いかがでしょうか。

このように、当スクールの訪問アドバイスなら、ご家庭での分からない事や愛犬に合った正しいしつけ方が実現できます。訪問アドバイスに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-9237-2723
受付時間
【平日】8:00~19:00
【土曜・日曜・祝日】9:00~17:00
定休日
不定休(トリミングは日曜・祝日定休)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

090-9237-2723

<受付時間>
【平日】8:00~19:00
【土曜・日曜・祝日】9:00~17:00

<定休日>不定休
(トリミングのみ日曜・祝日)

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/05/20
ホームページを公開しました
2025/05/17
「パピヨンの子犬」が産まれました。
2025/04/26
「JKC春季訓練競技会大会」ラリーオビディエンス1入賞しました。

ドッグトレーニング
ミヤコシ

住所

〒327-0318 栃木県佐野市山越町336-6

アクセス

佐野葛生線多田駅から徒歩10分・北関東自動車道佐野田沼ICから8分・国道293号宇都宮方面/駐車場:あり(2台)

受付時間

【平日】8:00~19:00
【土曜・日曜・祝日】9:00~17:00

定休日

不定休(トリミングのみ日曜・祝日)